【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

ワッフルピーラーの使い方。自慢したくなるSNS映えピーラーが話題|ワッフル 状になる仕組みや販売店についても紹介

ワッフルピーラー 暮らしに関すること

テレビや雑誌に引っ張りだこ!

度々紹介される話題のキッチングッズ【ワッフルピーラー】がすっごい大人気なんですよ。

ピーラーでスライスするだけであっという間にかわいい料理ができあがり。弁当も一気に華やかになるんです。

今回はそんな【ワッフルピーラー】について紹介しますね♪

スポンサーリンク

ワッフルピーラーって??

【ワッフルピーラー】はキッチン用品やヘルスケア用品のメーカー【ののじ】のピーラーです。

価格は1,100円(税込)店舗によって値段は若干異なりますね。

普通のピーラーのように野菜をピールすると、簡単にワッフル状(網目状)にすることのできるグッズなんです。

いつもの料理が一瞬でかわいい見栄えに変わるので、テレビや雑誌で取り上げられて今すっごく話題になっているんです^^

ののじの公式サイトはこちらです。

ワッフルピーラーの使い方(ワッフル状になる仕組み)

ワッフルピーラー

出典:https://www.nonoji.jp/

普通のピーラーのように野菜をスライスするのですが、スライスする毎にちょっと角度を変えるんです。

こちらの動画でわかりやすく解説されています↓これでワッフル状になる仕組みがわかると思います。

角度を変えるために手首を動かすだけ網目状になるってことですね^^

1度ピールしたら、次は垂直の角度にピールする、これを繰り返すってことですね。

こういったコツがあるんで、使い慣れるまで練習が必要ですが、仕組みはすごく単純です♪

ワッフルピーラーはどんな料理に使えるの?

形がワッフル状なだけで使うものは野菜なので、どんな料理にも使えますね。

ここではフォトジェニックになりそうな料理を紹介します。

サラダに

オーソドックスですがサラダはいちばんやりやすいですね。

きゅうりや大根を散りばめればそれだけでインスタ映え間違いないです。

バーニャカウダに

大根や人参など、生で食べられる根菜系の野菜を大きめにスライスすればばーニャカウダとしてもいけますね♪

しかも網目状だからソースがよく絡みます(*゚▽゚*)

ポテトやポテトチップスに

ワッフルピーラーはポテトフライに使える

これは1番フォトジェニックになりそう!

まるでお店でだされるような見た目になりますよね。

子供も喜びそう〜(*゚▽゚*)

パスタに使うチーズに

野菜パスタや、硬くてある程度幅があるチーズならパスタにふりかけるのもありですね。

ケーキやアイスのデコレーションに

ワッフルピーラーはケーキのデコにも使える

フルーツも硬さがあるものならケーキやアイスに添えれば一瞬でフォトジェニックなスイーツのできあがり♪

りんご、梨、メロンなどいけるかも。

個人的には桃とキウイも試してみたいな〜(*゚▽゚*)

【使用用途】ワッフルピーラーはいろんなシーンに使える

【ワッフルピーラー】はいろんな場面で映えます。

キャラ弁用に

華やかになるし、バラン代わりにもなります。

おしゃピク用に

オシャピクにポテトフライで持っていけばインスタ映え間違いなし!(・∀・)

おもわず写真撮りたくなっちゃいますよね♪

ホームパーティ用に

ホームパティはたくさんの友達に自慢できるチャンスです!

こんなかわいいカット見たら場もちょっと盛り上がりそう。

ワッフルピーラーはどこに売っているの?取扱店は?

ののじの公式HPによると

取扱店:東急ハンズ、212キッチン、イオン各店、他
出典:https://www.nonoji.jp/

と記載がありました。

また、公式さんもこのようにアナウンスされています^^

100均にも売ってるのかな?と思いましたが、今のところ見かけたことはありません。

まとめ

こんなかわいいピーラー、話題になるのも納得です♪

ほかにもいろんな使い方ができそうですよね^^

暮らしに関すること
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー