【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【糖質制限ダイエット】低糖質な食品に迷ったら「低糖工房」で探せばOK

通販サイト

「糖質制限のお店がありすぎて、どこがいいのかわからない・・!」

とか

「糖質制限をはじめたいけどどのお店が人気なの?」

とか

お店選びで迷っている人多いと思うんですね。

今回は、そんな人のためにおすすめの

業界の中で知名度が高く人気のお店低糖工房についてご紹介したいと思います^^

※掲載している情報や値段は、投稿当時のものとなります。

スポンサーリンク

迷ったらここ!人気の糖質制限食ショップ「低糖工房」は種類が豊富!

低糖工房は糖質制限を快適に続けるための低糖質の食品をいーーーーっぱい取り揃えている通販サイトです。

あんなものやこんなものまで全て超低糖質。

業界でも知名度は高く、糖質制限をやっている人たちのあいだでは人気なお店なんです。

人気商品のふすまパンは種類が豊富

低糖質で有名なふすまパンってあるじゃないですか。

低糖工房でももちろん取り扱っているんですが、種類がめっちゃ多いんですよね。

食パンやロールパン以外にベーグルやピザ、クロワッサンやチョココロネなんてのもあります。

低糖工房はいろんな低糖質の食品があるから飽きない

低糖工房には「え!?こんなものまで低糖質なの!?」って食品がたくさんあるんです。

たとえば

カレー

低糖工房のカレー

100gあたりの糖質は驚きの2.3g
これこんにゃく米と一緒に食べたら最強ですね・∀・

シュークリーム

低糖工房のシュークリーム
シュークリームなんて糖質のかたまり!

なのに低糖工房のシュークリームは1個あたりたったの2.6gという驚異の低さ。

通常のシュークリームは1個だいたい10gくらいなので75%OFFってことですね。

糖質制限中でも甘い食べたくなる時ありますからね〜。

中華麺風

低糖工房の中華めん風
麺も種類があってこういったラーメン風やうどん風、パスタ風もあります。

冷凍のお惣菜

冷凍のお惣菜は和洋中あって、セットもあります。

お肉のセットは豚の生姜焼き、鶏の照焼き、煮込みハンバーグ、ほうれん草のバターソテー、温野菜サラダなどがすべて低糖質。

おかず系の食品も低糖質なのはありがたいですよね^^

紹介したのはごく一部。

これ以外にもたーーーーーっくさんのメニューがあるので「毎日同じものばかり食べて飽きた・・」なんてことにはなりません!笑

今日はピザ、今日は和食惣菜、今日は麺とランダムに食べれば糖質制限ダイエットも快適に続けられますよね。

毎日ふすまパンばっかだったら絶対飽きますもん笑

>>低糖工房の低糖質食品をもっとみる

調味料も低糖質

低糖質な食材は調味料にも及びます。

ケチャップ

低糖工房のケチャップ

各種シロップ

低糖工房のシロップ

甘みがある調味料はその分たっぷりと糖質が含まれているので注意が必要です。

調味料まで低糖質にしたい!って人にはおすすめですね。

粉ものは料理の幅が広がる

ホットケーキミックスやパンミックスなどの粉なものを扱っているのですが、これいろんなレシピに使えてすごく便利なんです。

たとえばホットケーキミックスを使えば低糖質のクッキーやパウンドケーキ、シフォンケーキ、クレープの皮なんてのも作れちゃいます。

パンミックスを使えばいろんなパンも自分で好きなように作れちゃいますしね。

お好みやきミックスはたこ焼き粉としても使えそう♪

こんな感じで粉系をうまく活用すればさらに低糖質の料理の幅が広がりますよね^^

低糖工房の食材を使ったレシピ集はこちら

無料会員になれば特典がたくさん

※入会金や年会費は無料です。

低糖工房の会員になればおとくな特典もたくさんついています。

  • 登録時に300ポイント
  • 会員価格で買える商品がある
  • 会員だけのお買い得情報がメルマガで届く
  • 購入の度にポイントが溜まっていく

低糖質食品をよく買うって人はポイントが結構溜まりそうですね(*゚▽゚*)

人気店だけあって口コミも多数

有名な糖質制限食のお店なので、SNSでは結構口コミが投稿されていました。

「市販のチョコより高いけど糖質90%オフは嬉しい」

「低糖工房のパン、フワフワでちゃんとしたパンだった」

「低糖工房のホットケーキミックス100gあたりの糖質が4.9gでかなり低いほう」

ただ、好き嫌いは別れるかと思うので、初めて購入するって場合はお試し感覚で少量から買うのをおすすめします。

まとめ

糖質制限食はいろんなお店で買えるけれど、お気に入りのお店が見つかると買い物が一気に楽になりますよね。

ポイントもたまるし。

今後も低糖工房の魅力的な情報を発見次第随時更新していきたいと思いまーす!

糖質オフの食品専門店『低糖工房』

通販サイト
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー