またまたダイソーに便利グッズが登場〜!
旅行時やアウトドア、エチケット用や防災用にもストックしておきたい圧縮タオルがダイソーに売ってました^^
SNSでも「便利〜」という投稿が続々とあがっていて、私も買ってみました。
使い道はいろいろあって便利だなと思います。大きさや個人的に思った用途など紹介したいと思います。
ダイソーコンパクトタオルがなにかと便利っぽいので買ってみた
こちらです!
水にさらすとタオルになる圧縮タイプのタオルです。
私が購入したのは一番サイズが小さいこの緑のもので、20枚入り。小分けで入っています。
なんだか・・見た目はラムネみたい〜・∀・
他にも2種類のサイズがありました。
早速水につけてみたところ・・・本当に一瞬でタオルになりました。
スモールサイズはこのくらいの大きさです。
だいたい大人の手のひら分ですかね
ウェットティッシュよりもかなり厚いし、これならタオルとしての役割を果たしてくれそう。
ちなみに同じ圧縮タイプのフェイスマスクも購入してみました。
ダイソーコンパクトタオルの使い道(私の場合)
私個人の考えですと、使い道はこんな感じかな〜と。
携帯用として1つポーチに入れておきたい
服が汚れてしまったときとか、怪我したときとか、体を拭きたいとき、メイク直しをガッツリしたいとき・・・等々。
特に私は超汗っかきなので夏は体を拭きたいときもあるので、汗をよく拭き直す人にはまじでおすすめです。外出先でもトイレでササっと直せますしね。
防災リュックに入れておきたい
災害時にタオルなどの布系は必要だと思うので、1個入れておいてもいいかもしれないです。小さいしかさばらないですし。
なんならこのパッケージの袋まるまる防災リュックに入れてもいいかも。
備蓄品と一緒に入れておいて良さげ。
ダイソーコンパクトタオルは他にもこんな使い道がありそう
使い道はまだまだいっぱいありまして、例えば・・・
- 自分の体臭が気になるとき(この厚さならワキも拭ける)
- ウェットティッシュ代わりになる(それでいてウェットティッシュより丈夫。水がある環境が必要ですが)
- キャンプに行く時(タオルは何かと使う、いや絶対に必要)
- 釣りに行くとき
- ティッシュじゃ拭ききれない汚れをを落とすとき(水分が必要な時)
- ペットの散歩のあと、室内に入れる際の足拭きに
ほかにも探せばいくらでも使い道でてきそうです。
コンパクトタオルはこんな人にメリットがあるかも
コンパクトタオルはこんな人におすすめ
- ウエットティッシュをよく使う
- いざという時のグッズをポーチに入れておきたい(私これ)
- 出張が多い
- 旅行によく行く
- 汗っかきで身体中を拭きまくりたい
ざっと思いつくのはこんなとこですかね。
ダイソーコンパクトタオルの売り場はどこ?
もしかしたら店舗によって異なるかもしれませんが、私が行ったところでは
旅行用グッズのコーナーに陳列されていました。
アイマスクやネックピローなどがあるコーナーです。他のサイズも隣に陳列されていて目立っていたのですぐ気づきました。
やはり旅行時に役立ちそうだからそこにあるんでしょうね!
まとめ
ダイソーってほんと便利グッズが続々と登場して、ありがたすぎます〜笑
そういえば最近こういう「水につけると大きくなる系」商品でフェイスパックも人気。
今後もめっちゃ通いそうだな・・・