ハイアールという家電メーカーを知っていますか?
最近家電量販店やネット通販で見かけるようになってきた家電メーカーなのですが
とにかく、めっっっっっっちゃ安いんです。
安いのはすっごくありがたい。
でも
「でもハイアールってどこの家電メーカー?聞いたことないし評判は・・どうなの!?安かろう悪かろうじゃ困るしな・・(;ω;)」
と思ったので、「どうなんだろう」と思いながらもハイアールの電子レンジを実際に購入してみました。
我が家の20年ほど使い古した電子レンジの買い替え時期でもあったので^^;
ってことで口コミしたいと思います^^
サクっと読むための見出し
ハイアールってこんな家電メーカー
ハイアール
しかもですよ、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電販売シェアが、実は世界NO.1
日本だけでなく、世界に展開しているブランドでワールドワイドな総合家電メーカーなんです。
「知らなかった〜^^;」
各国に開発拠点を展開しているので、エリア毎にローカライズ(その国の言語や法令慣習に合うように製品を変更すること)しているので販売しやすい対応をとっているんですね。
暮らしに合わせた使いやすさ、そしてシンプルなデザイン、価格の安さが魅力のブランドですね。
ちなみに低価格の理由は、必要最低限の機能だけを搭載しているので、この値段なんです。
なので高度な機能はありませんが、生活してて全然困らないレベルだと思うので私としては十分でした^^
今回電子レンジを購入したのですが、温まればそれでいいので^^;

ハイアールの電子レンジを買ってみた!
今回、我が家に20年ぶりに我が家に新たにやってきたハイアール

JM-17F-50(W:ホワイト)です!

「シンプル〜^^(好みのデザインだ)」
カラー展開はホワイトとブラックがあります。

あたため温度は【200W】【500W】【700W】の3種類。
時間は【0分〜15分】です。
温まればそれで十分なので、この機能で満足・∀・

まぁ、ごく普通の電子レンジです^^
これ、50Hzと60Hzとで使える地域が異なります。私は東日本側の家なので、50Hz専用を購入しましたが、関西など西日本側は60Hz専用のほうになるのだと思います。
店頭の場合は、その店舗の地域に合った専用のものが置かれているかと思いますが
もしネットで買われる場合はここだけ注意が必要かと思います^^
ここですね↓↓

ハイアールの家電は一人暮らしの家電を揃えるときに便利
ハイアールは、今回紹介した電子レンジ以外の家電もどれも安いです。なのでこれから一人暮らしを始める人や、単身赴任を始める人などの家電にはおすすめかなと思います。
必要最低限の機能が搭載した家電が安価で揃えられるので、コスパは十分高いですね^^
ハイアール電子レンジはこんな人におすすめ
- 安い電子レンジを探している
- 制定限の機能があれば問題ない
- シンプルな家電がすき
ハイアール

最近テレビでもちょいちょい出てるし、思ったより安心して使えそう^^
広告バンバンだしているわけじゃないし、必要最低限の機能だから、低価格なんですね〜。(生活する分には問題ない^^)
これは家庭の助けになってくれる家電ブランドといえますね♪
追記:購入してから3ヶ月経ちましたが、いまのところ不具合や故障もなく使用できています^^