子供から大人まで楽しめて本格的なお菓子や料理が作れるクッキングトイが今すんごい人気急上昇中なんです!!!
マカロンやチョコレート、ラテアートやパンまでとにかくたくさーんのものが簡単にすぐ作れてしまうんです。
どんなクッキングができるのか?お話ししたいと思います〜(・∀・)
読みたいところから読む
大人もハマるクッキングトイとは?
クッキングトイとは、手軽にパンやお菓子などが作れるキットのこと。
トイと言われるだけあった、なんだかおもちゃみたいな見た目なんです^^
たとえばこんなやつ
アイスが簡単に作れちゃうトイですね^^
クッキングトイはそのほとんどが火を使わないものだから安心で子供といっしょにお料理が楽しめちゃうんです♪
クッキングトイが人気となっている理由はほかにもあって、とにかく種類が豊富だってこと。
例えば、パン、マカロン、ハンバーガー(!?)、ラテアート、と本格的なものもあるんです〜。
しかも、意外にも「こんなの欲しかった〜」っていうキットや器具なんかもあり大人もハマってしまう人が続出中なんです。
とくに3Dラテアートはすごいですね(・∀・)
簡単にスイーツが作れる!人気のクッキングトイはどんなものがあるの?
人気の影響もあり、クッキングトイはものすごーい種類があって、どれも魅力的!
ここでは、テレビなどで紹介されたこともあるおすすめの人気クッキングトイをご紹介しますね(・∀・)
くるくるチョコレート工場/バンダイ
溶かしたチョコレートを付属の型に入れ、ハンドルをぐるぐる回してそのまま冷やすと立体的なチョコが完成するんです!
チョコはホワイトチョコやストロベリーのチョコでもチョコならなんでもOK!
これはバレンタインのチョコ作りにも役立ちそう♪
立体的なチョコってのがポイントですね。
ホイップリッチパンケーキ/メガトイ
ケーキミックスなどの材料を型に流し込み、電子レンジでチンするだけで簡単にパンケーキができてしまうキット♪
ちっちゃいパンケーキがいくつも作れて、付属のホイップクリーマーでデコりながら楽しめるんです^^
そう!デコれるのが楽しいんです。
たくさんのパンケーキが作れちゃうのでちょっとしたホームパーティにも使えそうですね♪
ごはんでおいしいパンづくり米パン/メガトイ
「こんなに簡単に米粉パンって作れるんだ!」と感動してしまうクッキングトイですね。
付属のポットにお米を入れて型どって、オーブンで焼くだけ^^
もちもちしたおいしい米粉パンが簡単に作れちゃいます。なんて簡単なの〜(・∀・)
グルテンフリー食を心掛けている人にはとくにおすすめのクッキングトイですね♪
あ!!パンだけでなくおはぎやカップケーキも作れちゃうんですよ~!便利
はじめてマカロン/メガトイ
ハンドルをまわすだけでメレンゲができて、そして簡単にマカロンが作れちゃうんです^^
マカロンって家で作らないお菓子かと勝手に思ってました(・∀・)なんだか作る工程が難しそうで・・
でもこのクッキングトイなら簡単に作れそうですね。
お菓子作りが苦手な私に最適だ・・笑
クッキングトイは発売から数年経っているものもあるのに、いまだに人気なものが沢山あるんです。
すごいですね~。
デコラッテ/タカラトミー
こちらのクッキングトイは朝の情報番組でも紹介されていました。
シートをカフェラテの上に乗せるだけで簡単にラテアートが出来ちゃうんです^ ^
リラックマやスヌーピーのデザインもあってとってもかわいいんですよ。
ラテアートが自宅で簡単につくれちゃうので、友人を招いたときやパーティなど、とても喜ばれそう^ ^
カフェラテ以外にも、ココアでも試してみてもいいですね〜(^∀^)
アワタチーノ/タカラトミー
デコラッテよりも本格的で立体的なラテアートができるクッキングトイです。
本格的すぎてもはや飲むのがもったいないですね。
芸術級・・。
魯山人納豆鉢/タカラトミー
マツコデラックスでも紹介された魯山人納豆鉢。
価格コムでもランキング1位を獲得したアイディア溢れるクッキングトイです。
これは「納豆は400回以上回したほうがおいしい」とのことで開発された、ねばねば納豆にさせるためのクッキングトイ。
ユーチューバーであるヒカキンさんも動画投稿していますね。
やはり納豆はかき混ぜて糸をたっぷり出したほうがおいしいようですね。
クッキングトイが購入できる販売店は?
クッキングトイが購入できるのは楽天やAmazon、ヤフーショッピングで購入できるのですが、家電量販店でも購入することができます。
まとめ
クッキングトイと聞いたとき、最初は「おもちゃっぽいのかな?」と思ったら、意外に本格的なクッキングができちゃうのでびっくりしました。
子供だけでなく大人からも人気な理由に納得しましたね^^;
今後も、更に本格的なクッキングトイが登場してくるでしょうね。
楽しみです^ ^