あなたはこんな経験ありませんか?
- 「使わなくなった口紅・・処分するのは少しもったいない・・かといってもうこの色は使わない・・・」
- 「折れてしまったけど捨てるのなんだかもったいない」
など。
そう思ったまま放置している口紅・・実は簡単にリップグロスになっちゃうんです!
口紅はあまり使わなくなったけどグロスはわりとたくさん使うって人にはとてもおすすめです^^
今回は、このリップグロスの作り方について紹介したいと思います♪
古くなった口紅の活用法!実はぷるぷるリップグロスができちゃうんです
リップグロスの作り方は超簡単です!
準備するもの
- 使わなくなった口紅
- ワセリン
- ドライヤー
作り方
手順は以下の通り♪
- 口紅をカッターなどで切って小皿に移す
- ワセリンを適量小皿に移す
- ドライヤーをあて、やわらかくなるまで溶かして混ぜる♪
これで完成です!
簡単ですよね?
口紅やワセリンの量は好きな色の濃さになるまで調節しながら混ぜていってください^^
これは基本の作り方で、お好みでオイルなどを混ぜてもOK♪
ワセリンの力でうるおうグロスに大変身♪
このリップグロスにワセリンを混ぜると、より保湿効果が高いリップグロスになります。
なぜワセリンかというと保湿力が高くとても安全性が高い成分だから^^
ワセリンは石油からできていますが、純度が高いものであればとても安全で赤ちゃんまでつかえるくらいなんですよ^^
ベビーワセリンというものが出ているほどですからね。
ちなみにワセリンのなかにも種類が個人的には高純度の「白色ワセリン」や「サンホワイト」がおすすめ^^
私も愛用中なのですが、なんでも使えて便利^^
この2つはたまにリップクリームとしても使っていますね(・∀・)
テカりすぎないツヤ感なのでとても自然なんです^^
材料次第でアレンジの幅が広がります
お好みで、以下のものを入れてみてもいいかも。
・ココナッツオイル
・シアバター
・ホホバオイル
・ラメ
・はちみつ
・安全なエッセンシャルオイル
ミント系をいれればスースーしますが食欲を抑えられダイエット効果も少し期待できますね。
口紅も1色だけでなく何色かまぜてもいいですし、自分好みのリップグロスを作れちゃうので世界で1つだけのリップグロスが完成しちゃいます。
しかも、口紅を使うわけだから市販のリップグロスに比べ色づき方が良いというのもおすすめのポイントです^^
まとめ
もし「この口紅捨てようかな、どうしよう」と迷っていたら、この機会にぜひ口紅DIYためしてみてくださいね^^
spa hinoki オーガニック シアバター 75g 【エコサート&コスモスオーガニック認証】
レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本